じっぱひとからげ

十把一絡げになんでもかんでもつづる。

まいにち中国語 5月 中国語の曜日は数字で表していて合理的

まいにち中国語 5月の振り返り

f:id:jippahitokarage:20190609212550j:plain

中国語の曜日は数字で表されるので覚えやすい


 中学校1年生で英語を習い始たとき、Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday のスペリングを覚えるのに苦労した。実は今書いていても若干自信がない。ところが、中国語は違う。中国語での曜日はとても合理的で、月曜日から、1,2,3,4,5,6と数字が振られているのだ。

  • 月曜日:星期一
  • 火曜日:星期二
  • 水曜日:星期三
  • 木曜日:星期四
  • 金曜日:星期五
  • 土曜日:星期六
  • 日曜日:星期天 / 星期日

なんと素晴らしい。日曜日だけは例外的に、星期天または星期日と言う。星期零や星期七は存在しないので、何曜日が1だっけということにはならない。とても合理的で覚えやすい。

这是一支笔。(これはペンです。)

 英語でいうところのThis is a pen.にあたる。

  • 这…これ
  • 是…〜です
  • 一支…1本
  • 笔…ペン

 こうしてみると、英語と似ているように感じる。"是"はいわゆる英語でいうところのbe動詞である。

 また、"一支"は中国語の世界では量詞と呼ばれていて、1本、1杯、1人など数を数えるときにはその数える対象に合わせて数え方が変わる。1杯のビール(啤酒)であれば一杯啤酒、3人の日本人であれば三个日本人と表現できる。これは日本語でも、いかは1杯、2杯と数えるとか、箸は1膳、2膳と数えるというように数える対象によって単位がかわるのとほとんど同じだ。

中国語では固有名詞も中国語発音で読む

 とても興味深いのは、中国語では日本の地名であっても中国語発音をするということだ。

  • 日本の地名 大阪(おおさか)は、大阪(dà bǎn)
  • 日本人の名前 鈴木(すずき)も、铃木(líng mù)

 日本語は、中国語と同じように漢字が存在するので、漢字で表現できるものは基本的にはすべて中国語の読み方で読むらしい。鈴木さんは、スズキさんではなく、リンムーのような発音になる。スズキと発音が近い中国語を当てはめたりはしない。

 一方で、発音を当て字のように外来語の発音を無理やり中国語発音の漢字をあてたものもある。

 巧克力(qiǎo kè lì)… チョコレート
 酷(kù)… cool

 このあたりは、言葉の流行り廃りなどによって新しい言葉や新しい名前も生まれてくるので本当に面白い。

 蓝牙(lán yá)…Bluetooth

 読んで字のごとく、藍色の牙でBlutoothというのは大変興味深い。

中国語学習系Youtuber 李姉妹

 やはり語学学習のモチベーションを維持するためにYoutubeはとても役に立つ。Youtubeには語学学習系Youtuberがたくさんいるので、無料でクオリティの高い教材が簡単に手に入る。

www.youtube.com

 ちょうど私が、中国語学習に関心を持ち始めたのと同じ頃に動画を投稿し始めている李姉妹は、中国語の基礎の部分から丁寧に教えてくれるのでとても役に立っている。二人は実の姉妹で、姉は中国生まれ、妹は日本生まれで、幼い頃に両親のしごとの都合で中国と日本を行ったり来たりしていることから、中国のことも日本のこともとても詳しく、日本人が中国語を学ぼうとするときにひっかかりそうなポイントも含めて説明されるのでとてもわかりやすい。中国語の初学者にも易しい内容から入っているのでおすすめしたい。