じっぱひとからげ

十把一絡げになんでもかんでもつづる。

OLYMPUS OM-D E-M1を買った。

f:id:jippahitokarage:20140321202212j:plainOLYMPUS OM-D E-M1)

これまでPENTAX QOLYMPUS PEN Lite E-PL5とミラーレス一眼を触ってきたが、ここにきてOLYMPUSの上位機種であるOM-Dに乗り換えることにした。持ち歩きを考慮して小さいカメラが欲しいと思っていたのに、奇しくも少しずつ筐体が大きい機種に変わってきた。やはり交換レンズの多さ、高感度の撮影にも耐えうる大きな素子、シャッタースピードの速さ、オートフォーカスの速さ、連写、ダイヤルの操作性を求めていたらこうなってしまった。

となると次はフルサイズか。という具合に進んでいきそうなものだが、フルサイズの筐体は大きいし重い。許容範囲を超えている。おそらくここが限度なのだろうとなんとなく思っている。

まだ全然写真はとっていないので、それなりに使ったところで感想を書こうと思う。とりあえず、OM-DのWi-Fi機能でスマートフォンと接続するときにはまったポイントだけ書いておく。

OM-DはOLYMPUSが提供しているAndroidのアプリをインストールしておくと、カメラとWi-Fi接続してカメラ内の画像をスマートフォンでダウンロードしたりスマートフォンからカメラを遠隔操作することができる。Wi-Fiの接続については「簡単接続」という機能があり、カメラ側で表示させたQRコードAndroid端末で読み取るというものだ。とてもユーザに優しいつくりになっている。しかし、ここで接続がうまくいかなかった。

f:id:jippahitokarage:20140321204335p:plain

Android側の設定で「ネットワーク自動切り替え」にチェックが入っていると、カメラからIPアドレスが払い出されて一時的に接続できるものの、すぐに切断されてしまう。これは、接続したネットワークがインターネットに接続できるか否かを判定して、インターネットに接続できない場合ネットワークを切断してLTEや3Gに切り替えるという設定のようだ。カメラが構築するLANはローカルなネットワークなので、当然インターネットには接続できない。「ネットワーク自動切り替え」のチェックをはずしておく必要がある。

簡単接続と書かれていたのに手がかかった上に全然WEBにも情報が出てこないので記録として残しておく。参考になれば。